2012年6月26日火曜日

カラーセラピーとは

カラーセラピーは色彩心理とも言いますが、
日本ではまた、色彩心理は進んでいません。
海外ほど心理と色がしっかり研究されていません。

日本で色彩心理学会とありますが、
どちらかと言うと色彩科学に近いのです。
そのため学会名は The Color Science Association
という英名になっています。

それは別として、カラーセラピーとはなにをするのか
お話ししたいと思います。

カラーセラピーは色々な方法があります。
カラーセラピストと言う人たちが全て同じことを
するとは限らないのです。

例えば、インテリアなどの色彩を調節して
心理的な影響を及ぼすものもありますし、
着る服の色を調節して心理的な影響を
期待するものもありますし、
色を使って治療するものもありますし、
ボトルなどの色を見て、選択した結果で
占いのように判定するものもありますし、
絵画などの中に見る色彩バランスで
心理を読み解くものもあります。

どれであっても、女性は色を楽しむ傾向が
男性より多いですから、
楽しく心のバランスを取るために
補助的に使うのは楽しいセラピーです。



カウンセリングはhttp://home.yoshiko-natsukawa.com/



2012年6月17日日曜日

コーチ

コーチングが数年前にははやりましたね。

企業でも、コーチングを学ばせたり
コーチを雇って成果を上げようとしました。

コーチングは心理カウンセリングの
一部ですが、社会適応者のみが
対象となっていますから、
病理の人や、心の傾向を治療はしません。

より元気になったり、やる気をさらに上げたり、
効率良い会話や会議をしたり、
決断するための指導をしたり、
健康的な精神の状態でさらに向上心を
作り上げて行くのがコーチングです。

精神的に病んでいたり、
心に問題を抱えている人には
コーチングはやってはいけないと言います。

ですが、心理カウンセリングは、
社会に適応されている元気な方や
やる気がある方までも対応できるのです。


カウンセリングはhttp://home.yoshiko-natsukawa.com/

2012年6月12日火曜日

精神分析

精神分析が「心理療法の一つの技法」と
思われているようですが、
分析は分析に過ぎず、
分析結果を用いて療法につなげたりします。

精神分析は、あの有名なジークムント・フロイトが創始した
人間心理の理論と治療技法を体系化したものです。

精神状態を分析して状況把握した方が
どこをどのように扱ったらいいか
確定しやすいので有効です。

ですが、「分析したら治る」とは言えません。

分析は色々なやり方があり、
精神分析を専門とする医師やカウンセラーは
目的に合わせてテストしてくれます。

心理、精神、知能、発達、人間関係の持ち方、
いろいろと分析する物はあります。
中には向いている職種などを分析するものもあります。

2012年6月5日火曜日

心理療法とは 1

心理療法は沢山あります。

世界には3000以上はあると言われています。

では、どんな種類があるでしょうか?

箱庭療法
色彩療法
絵画療法
創作療法
ダンス療法
音楽療法
演劇療法
など作業を伴うものと


催眠心理療法
行動療法
認知療法
ゲシュタルト療法
論理療法
来談者中心療法
など会話における技法とに分かれます。

勿論これ以外にも沢山あります。

このように沢山技法や療法があるのですから、
カウンセラーのやり方も千差万別です。


自分が興味があったら、
その技法を使うカウンセラーへ
行かれたらいいと思いますよ。

カウンセリングはhttp://home.yoshiko-natsukawa.com/